WordPress のデータベースを管理するのに便利なプラグイン4選

データベースを最適化すればWebサイトが速くなってGoogleの評価が高くなります。

WordPress はデータベースを利用したシステムですので、レンタルサーバーによってその容量に制限があることはもちろん、データベースの状態によってはWebサイトの表示速度に影響が出ます。

この記事では、WordPress (ワードプレス)のデータベースを管理する考え方を3つと、その実現に便利なプラグインを4つご紹介します。

データベースを管理する用途は何か

データベースを管理すると言ってもその用途はいくつかあり、 WordPress に関して言えば大きく次の3つに分かれます。

  • バックアップ用
  • 最適化(高速化)用
  • データの編集用

順に詳細を見てみましょう。

バックアップ用

1つはバックアップの用途です。

WordPress が動かなくなる原因には、自分で壊す、悪意のある第三者に壊される、レンタルサーバーのシステムのトラブルなど、様々な要因があります。

レンタルサーバーはバックアップしていることを謳っているところも多いですが、最後の1世代分しか取っていないためにいざ復旧する段階でうまくいかない可能性があります。

そこで、自分でもバックアップを取ることは必須と言えます。

最適化(高速化)用

WordPress は投稿や固定ページを含む情報の多くをデータベースに保存しています。

プラグインの設定情報もそうですし、ページの編集の履歴もすべてデータベースに保存します。

作りの悪いプラグインは、管理画面からプラグインを削除してもプラグインが使っていたデータを削除しないものもあります(意外と多い)。

そのため、長く使うほど不要なデータを溜め込んでしまうことになり、結果としてデータベースの肥大化が発生します。

正直なところ、最近のデータベースがその肥大化によって速度に及ぼす影響は微々たるものなのですが、規模が大きいサイトであったり、書き換えが頻繁に行われるようなサイトの場合、アクセス数によっては無視できない場合もあります。

無駄なデータが溜め込まれているという気分的なものもあるかも知れません。

いずれにせよ、無駄な領域や速度に(多少なりとも)影響がある余計なデータは削除した方が良いですね。

その作業のことを最適化と言います。

データの編集用

WordPress のテーマやプラグインの開発者の場合、データベース内のデータを直接編集したいことがあります。

専用の管理ツールが提供されているレンタルサーバーもありますが、 WordPress の管理画面からデータベースのデータ管理を直接行えるプラグインも存在します。

一般のユーザーにはほとんど関係ないかもしれませんね。

データベースを管理するプラグイン4選

ここでは、上記の様なデータベースの管理を行う便利なプラグインを4つ、ご紹介いたします。

UpdraftPlus WordPress Backup Plugin

UpdraftPlusは、 WordPress で作られたWebサイトををまるごとバックアップし、復元できるプラグインです。

WordPressでできたWebサイトのバックアップというのは、データベースやファイルのコピーを用意しておけば良いというものではありません。
このプラグインのように関連する情報をまとめて管理する必要があります。

このプラグインを使うと、バックアップする対象とバックアップの保存先を指定することで、スケジュールに沿った自動バックアップが行えます。

バックアップの保存先は外部のストレージサービスなどを利用できます。

バックアップからの復元もいくつかの条件が揃えば簡単にできます。

弊社で提供しているサービスも、このプラグインの有料版を利用しています。

UpdraftPlus – WordPress プラグイン

Optimize Database after Deleting Revisions

Optimize Database after Deleting Revisionsは、その名のとおり WordPress のデータベースからリビジョンを削除したあとに最適化を行うプラグインです。

リビジョンも直近の指定した数を残しつつそれ以前のデータを削除するなどの指定も可能です。

最適化は、スケジュールして自動実行することもできますし、管理バーから実行することもできます。

Optimize Database after Deleting Revisions – WordPress プラグイン

Plugins Garbage Collector

Plugins Garbage Collectorは、 WordPress のデータベースをスキャンし、プラグインのゴミデータを削除するプラグインです。

プラグインを管理画面から削除しても、意外とゴミデータを残したままのプラグインは多いため、定期的にチェックすることをおすすめします。

ただし、あくまでもデータベースを解析してゴミデータかどうかの判断をしているので、現在利用しているプラグインやサーバーに同居させているシステムのデータを間違って消さないように注意しましょう。

Plugins Garbage Collector – WordPress プラグイン

SQL Buddy – Database Management Made Easy

SQL Buddyは、 WordPress の管理画面から利用できるデータベース管理ツールです。

データベース管理ツールといえばphpMyAdminが有名だと思いますが、同じ様なツールが WordPress のプラグインとして存在しているわけです。

Webサイトの運用者はもちろん、別のWebシステムと WordPress を組み合わせて提供しているような会社(弊社のような)には必須ではないかと思うぐらいです。

便利な反面つか方を間違えるとサイトの復旧自体が大変な諸刃の剣のようなツールです。
誰にでもおすすめできるものではありませんが、上級者を目指す方には是非使っていただきたいです。

SQL Buddy – WordPress プラグイン

まとめ

ここでご紹介したプラグインは、どれも WordPress を運用していく中でデータベースに関するツールとしては有用なものです。

とはいえ、どれだけ熟達しても人間ですからミスの可能性は残ります。

まずはデータベースのバックアップから手を付けてみることを強くおすすめします。

いざサイトが動かなくなったときも、かなり安心できると思いますよ。

もし WordPress を安全に利用したい、何か困った時に相談したい、という場合は、
当社の WordPress 保守サービスを是非ご検討ください。

◎WordPress保守:WordPress セキュリティ&バックアップサービス

人気のWordPressメール講座を無料公開中!

10年集客し続けられるサイトを、
WordPress で自作する9つのポイント

あなたは、24時間365日、自分の代わりに集客し続けてくれるWebサイトを作りたい! と思ったことはありませんか? 今回、期間限定で「10年集客し続けられるサイトを WordPress で自作する9つのポイント」について、過去に相談に乗ってきた具体的な失敗事例と成功事例を元にしてお伝えします。期間限定で無料公開していますので、是非ご登録ください。

メールアドレス


This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy and Terms of Service apply.